 |
 |
 |
2004年7月17日(土) |
 |
今日もオフ。TVでは朝から「武林風」という格闘技系の番組をやっている。これは武術学校が2校登場して団体戦の形式で闘う番組だ。リングはなく、ステージ上にマットがあるだけ。グローブをつけて対戦する。素人が闘う番組なんて日本にはないし、そもそも武術学校自体なじみがない。中国にはいろんな学校があってTVでしきりに宣伝している。中には「手机維修学校」なんていうのまである。携帯電話の修理を教える学校だろう。日本でこんな学校を作ったらNTTドコモに怒られそうだ。あと「軍事報道」というのも日本では考えられない。解放軍の軍服を着た女性キャスターが軍事関係のニュースを読み上げていく。日本でこんな番組を作ったら中国がクレームをつけてきそうな気がするな。
そして午後には「第3届杯青海湖国際公路自行車寨」の開会式の中継。25日まで開催されるとのことで、各国からチームが呼ばれ、日本からは日本舗道チームが参加していた。日程をツール・ド・フランスにまともにぶつけてくるところがすごい。さすが中国。ちなみに青海省は外国人の自転車旅行禁止で、三橋くんもつかまっていた。核実験場がある関係らしい。でもレースはやるんだな。
「青海湖〜」の中継を見ていたら、室内の清掃をしに係の女の子がやってきた。思いきり私服で名札も付けていない。アイドル大好きのようで色々と聞かれた。ちなみに「浜崎あゆみ」は「濱崎歩」という。きっと中国でものすごい数の海賊盤が売れているのだろう。この人に、台湾を自転車で走ったと言ったら異常に興味を示した。中国人に台湾ビザが下りることはまずないため、あこがれの地になっているようだ。ちなみに台湾人が中国に来るのはあまり問題はないらしい。
そして夜はサッカー・アジアカップ、中国対バーレーン。日本の試合もそのうち中継されるだろう。こうして怠惰な一日が過ぎていく。
明日はカシュガルに向けて出発するわけだが、最近風が強いのが気になる。クチャを過ぎたあたりからか。曇ると涼しくてよいが風と砂に悩まされそうだ。ゴーグルをいつでも出せるようにしておこう。 |
 |
|
 |
 |