  | 
	  | 
	 
		 
		   | 
		 
		 
					| 2004年7月11日(日) | 
					 
		 
		   | 
		 
	  
	 
			
				
					
							
								  | 
								  | 
								  | 
								  | 
								  | 
							 
							
								| このおじさん、私の自転車を見て「アイヤー」連発 | 
								ホテルの部屋から見た風景 | 
							 
							
								  | 
								  | 
							 
						 
						昨夜から筋肉痛。やはり1日140km走る体にはなっていないようだ。かなり久々の筋肉痛だが当日のうちに始まるのは体が若い証拠と安心したりして。もうすぐ30オだし。 
						あまり居心地がよくないので起きてすぐに身支度して出発。昨日の警官がまた来たりしてもイヤだから。 
						 
						輪台(ビュグル)まで35km、庫車(クチャ)まで140km。輪台を出ると80km無補給の可能性あり。いろいろと考えた末、今日は(めちゃくちゃ晴れているし)輪台で走行終了とした。明日100km走だ。輪台の町はあちこち工事していてこれから発展するぞという感じ。並木もまだ小さく日陰が少ない。きっとこの市街はまだ新しいんだろう。中心部を少し外れると同じ造りのマンションがずらっと並んでいる。ここまでに通った村はウイグル人がほとんどだったが、こういう大きな町に来ると漢族が増える。 
						 
						地図なしで街をウロウロしても招待所を見つけられず、賓館に75元で泊まった。あとで招待所を見つけたがもう遅い。最近ぜいたく続きだ。ネットカフェではメールは見れたがデータは送れず、しかも接続が遅かった。みんなゲームやり過ぎ。ところで、この町では素足にサンダル履きの人をよく見かける。そろそろサンダル解禁にしようかな。もちろん漢族はサンダルなど履かない。クチャに着いたらサンダルで出かけてみよう。 
						 
						※輪台(ビュグル)のネットカフェ 
						博斯騰路沿いにある。新新路(歩行街)との交差点から北側に向かって5分ほど歩いていくと左手に看板が見える。ダウンロード不可。USB端子あり。OSはWIN98。また新新路歩行街にも1軒あったが入店せず。友誼賓館脇にもあるがネットにつながらずゲームセンターと化していた。 | 
				 
				
					  | 
				 
			 
			  | 
	   | 
	   |