 |
 |
 |
2004年7月8日(木) |
 |
このホテルは朝食付きなので食堂へ。それにしても朝食が9:00〜10:30とは遅い。実際はウイグル時間で動いているのかな?あまり大した食事ではなかったので残念。今は中国の旅行シーズンで観光客らしき中国人をホテル内でもよく見かける。最近中国も豊かになってきて旅行がはやっているらしい。ここコルラはタクラマカン砂漠の観光をはじめ、各種ツアーの出発点になっている感じ。中には本格的な探検ツアーもあるようで、そういうハードなツアーは値段が1000元単位だ。
さて食事を済ませたら部屋でゴロゴロ。昨日はTVが映らなかったが再調整したらうまくいった。サッカーの欧州杯が終わり、今度はツール.ド.フランスの中継.ニュースが目立つ。欧州杯ほど番組は多くないものの、日本と比べれば格段の違い。時差の関係で夜の中継になるようだ。あとサッカーのコパ.アメリカの中継も多くて面白い。アルゼンチンがエクアドルに大勝していた。こちらは朝の中継。...つまりいつもの休日の過ごし方になっている。パンクが多いので荷を軽くしようと思い、朝から飲み始めて麦焼酎「玄海」完飲。この味の分からない中国人には分けてやらんぞ。
コルラはとてもきれいで新しい町。きっと旧市街が別にありウイグル人がいっぱい住んでいるんだろう。ちなみにここはパインゴル蒙古自治区であり、自治区成立50周年を祝う垂れ幕がそこら中にあった。でもモンゴル人はほとんど住んでいないらしい。デパートの品ぞろえはまあまあ。電化製品は豊富なわりに、食品が充実していない気がする。
今後、カシュガルで補給ができるので、夜にウルムチの「平政」の日本人スタッフの方に電話してスペアタイヤ、燃料用のアルコールをお願いした。旅行中に出会った人と再会するのは初めてなのでかなり楽しみだ。かんばるぞ。明日はクチャヘ向けて発つ。 |
 |
|
 |
 |