シルクロード日記:ギリシャ
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
天 候:晴れ
最高高度:--m
最高気温:--度
終点高度:--m
最低気温:--度
終点緯度:--.--.--
走行距離:--km
終点経度:--.--.--
走行時間:--時間--分
宿泊:B ATHENS YOUTH HOSTEL
終着地 :アテネ
宿泊代 :8.16ユーロ
2004年12月4日(土)
パルテノン神殿近くの劇場
ここは貴賓席
船はあまり揺れず酔うことはなかったが、熟睡できず、かなり疲れてしまった。ほぼ予定どおりに船は到着し7時過ぎにピレウス港に降り立った。この港は間違いなく以前にも来たことがあるのだが夜と朝では全く印象が異なる。とりあえず港の外に出てみると「アテネ」の標識がありそれに従って10kmほど走るとオモニア広場に出た。そこからしばらく迷ってようやくユースホステルに到着。世界中の旅人が集まる場所とよく言われるように、このユースにも欧米人旅行者だけでなく日本人、韓国人、ブラジル人、メキシコ人などがいた。
部屋は4ベッドのドミトリーで一泊8.16ユーロ、ユースの非会員だとプラス2.5ユーロ。これでもヨーロッパでは安いほうだ。物価の安いところから旅を始めるとしんどい思いをする。さて、ひと休みしてさっそく観光に出発した。観光する気はなかったがもう一度パルテノン神殿を見たくなった。というわけですっかり観光客になってしまい街を歩いて遺跡を観光して写真を撮って一日が終わった。パルテノン神殿はいまだに修復中だった・・・。ついでに白黒のフィルムを買ったり自転車のバックミラーを買ったりという用事も済ませるとすでに夕方でひとまずユースへ帰った。
するとユースのフロント前でサイクリスト発見。彼はツァオという名の、上海出身の中国人で、北京から走ってきたという。すぐに仲良くなり一緒にスーパーで夕飯を買ってきて、それを食べつついろいろと話をしたところ、彼は私が中国で会った北京~ヴェネツィア・サイクリングチームの一員だったことがわかった。意見の相違から「革命」が起きてチームは分裂し、彼はいったん北京に戻りビザを全て取りなおしてから一人で出発したという。どこで誰に会うかわからないなあ。